オルビス ザ クレンジング オイルは、乾燥や毛穴の黒ずみに悩む女性の約8割以上の方が「使い続けたい」と答える高評価なクレンジングオイルです。
日本初の超微粒子技術で毛穴奥の汚れもスルッと落として透明感を導く一方、肌にしっとり感を残す絶妙なバランス設計が評価されています。
実際の口コミでは、「すすぎが軽く、肌につっぱりなし」「毛穴のザラつきや黒ずみがスッキリした」といった肯定的な声が多数。
しかし、1割程度の方が、「毎日使うと乾燥しやすい」「濃いメイクにはリキッドで補う必要がある」という低評価の口コミもありました。
全体では肯定的な口コミが多いので商品としては十分良いという判断ができます。
毛穴ケアと保湿を両立したクレンジングを探しているなら、一度チェックする価値があります。
それでは以下の本文でオルビス ザ クレンジング オイルを利用した人の口コミをお伝えしていきます。
オルビス ザ クレンジング オイルの公式サイトをすぐに確認したい方はこちらをご覧ください。
↓↓↓
オルビス ザ クレンジング オイル公式サイト:https://pr.orbis.co.jp/cosmetics/cleansingoil/100/
オルビス ザ クレンジング オイルの低評価の口コミ
毎日使ううちにどんどん肌が乾燥して頬に赤みが出てしまいました。乾燥肌の私には毎日の使用は合わなかったようです。「中略」(30代前半・乾燥肌)
出典:オルビス公式レビュー
URL:https://www.orbis.co.jp/review/small/1201053/00/275373?
確かにメイク落ちは素早く、肌馴染みはあっという間で、するする〜っと滑るような使用感です。毛穴落ちは、よくわかりません。すすぎ落ちは、他社オイルよりかは良いですが、やはりオイル特有のぬるつきはあり、ジェルやリキッドに比べると、肌に残るかんじがします。「中略」(30代前半・乾燥肌)
出典:オルビス公式レビュー
URL:https://www.orbis.co.jp/review/small/1201053/?
オルビス ザ クレンジング オイルの高評価の口コミ
メイク落ち抜群で毛穴汚れもごっそり落ちるのでスッキリさっぱりします!「中略」(30代後半・敏感肌)
出典:オルビス公式レビュー
URL:https://www.orbis.co.jp/review/small/1201053/00/275371?
オイルなのにベタつかず、洗い上がりのつっぱり感もなく、毛穴がスッキリする感じが気に入り、早速詰め替え用も購入しました!「中略」(30代後半・敏感肌)
出典:オルビス公式レビュー
URL:https://www.orbis.co.jp/review/small/1201053?
油臭くない、重くない、洗い流したあとに突っ張る感じもなく、使いやすいです。「中略」(40代・乾燥肌)
出典:アットコスメ
URL:https://www.cosme.net/reviews/515312504/
メイクもちゃんと落ちて、洗い上がりも良かったです!保湿力のありすぎるものだと、きちんと落とせた感じがせずあまり好きではなかったのですが、程よいしっとり感でした!(20代・脂性肌)
出典:アットコスメ
URL:https://www.cosme.net/reviews/515384293/
口コミからわかる「オルビス ザ クレンジング オイル」の実力
高評価率は約85〜90%|毛穴&乾燥ケアの満足度が高め
オルビス ザ クレンジング オイルの口コミは、アットコスメでの投稿件数が759件(2025年6月時点)と非常に多く、そのうち約85〜90%が★4以上の高評価。
特に多く見られるのが「毛穴の黒ずみが目立たなくなった」「洗い上がりがしっとりしてつっぱらない」という声です。
メイクオフ後も肌がごわつかず、やわらかな感触になるとの体験談も目立ち、「詰め替え用まで購入した」「リピートしている」といった継続使用者の多さもその満足度を裏付けています。
吸着力のあるクレンジング力|毛穴の奥に“ぐぐっ”と届く
オルビス独自のナノクレンジング成分は、超微粒子のメイク汚れにも対応。
毛穴に入り込んだファンデや皮脂を包み込んで浮かせ、すっきりと洗い流せる処方です。
テクスチャはサラッと軽やかで、肌に伸ばした瞬間にメイクや汚れとなじんでいく「なじみの速さ」も好評。
オイルなのにヌルつきが残らず、ぬるま湯で簡単にオフできるため、クレンジング後の洗顔で肌をこすりすぎる心配も少なく、摩擦による刺激を避けたい人にも支持されています。
肌をつっぱらせない処方|無香料・無着色で敏感肌にも配慮
「オイルなのにつっぱらない」「洗い上がりのしっとり感が気持ちいい」という意見も多く、乾燥肌〜敏感肌の人にも比較的受け入れられている様子です。
オルビスらしい無香料・無着色・アルコールフリー処方により、刺激になりやすい成分を極力避けた設計になっています。
さらにノンコメドジェニックテスト済みのため、毛穴詰まりが気になる方も日常的に使いやすいクレンジングとして選ばれています。
※すべての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
オルビス ザ クレンジング オイルの成分・使い方・肌へのやさしさ
成分と特徴
- DPGやグリチルリチン酸2K:皮脂抑え・抗炎症サポート。
- ヒアルロン酸Na・セリン・グリシン:保湿成分として潤いキープを助ける 。
- 無香料・無着色・低刺激仕様:口コミでも敏感肌・乾燥肌にやさしい使用感が高評価。
正しい使い方
- 手が濡れていてもOK
- 適量(ポンプ2プッシュ)を顔にのせて“スルッと”なじませる
- ぬるま湯で“しっかり洗い流し”、ダブル洗顔は不要→ 特に毛穴詰まりや黒ずみが気になる日は、週3〜4回に部分使用でもOK
オルビス ザ クレンジング オイルのQ&A よくある質問
Q1:乾燥肌でも使える?
→ 洗い上がりがしっとり、ふっくらと感じられるという声もありますが、肌質には個人差があります。
とくに乾燥しやすいときは、週に数回のペースで肌の反応を見ながら使用される方も。
洗顔後の保湿ケアもあわせて取り入れることで、より快適に使われています。
Q2:まつエクやコンタクトに使っても大丈夫?
→ するんと落ちる使用感が特徴の一方で、オイルクレンジングはまつげエクステの接着成分に影響を与える可能性があるとされています。
目元は避けて使ったり、丁寧に専用クレンジングを併用する方法が取られているようです。
コンタクト装着中は、もやっと視界がにごるケースもあるため注意が必要です。
Q3:濃いメイクにも対応?
→ スルスル〜とファンデーションが浮いてくる感覚を楽しんでいる方も多く、毛穴汚れやベースメイクにはしっかり対応しているようです。
ただし、ガッチリ固定されたウォータープルーフのマスカラやアイライナーには、ゴシゴシこすらずポイントリムーバーとの併用が無難です。
Q4:毎日使用してもいい?
→ ダブル洗顔不要で、「サッと使えて、サラッと仕上がる」という声も。
肌への摩擦を減らせるため、日々のクレンジングに取り入れている方も少なくありません。
ただし、肌がピリッとしたりカサカサしてきたら、一時的に使用頻度を減らす判断をされることも。
肌の調子にあわせたリズムが大切です。
Q5:落とし方は?
→ クレンジングオイルは、手のひらでくるくる〜とメイクとなじませるのが基本。
ぬるま湯でぬるっと感触が消えるまでしっかりすすぐと、肌への残り感も軽減されます。
シャワーを直接顔にあてるのは避け、パシャパシャと手で軽めにすすぐ方法が肌にやさしいとされています。
オルビス ザ クレンジング オイルの購入方法・価格・キャンペーン情報
オルビス ザ クレンジング オイルは公式オンラインショップ、Amazon、楽天市場などで購入が可能です。
公式オンラインショップでは初回購入限定キャンペーンを開催しており、クレンジングオイル2ヶ月分の2,200円(税込)にオリジナルヘアバンドとサンプルセットを購入することができます。
2回目以降の購入時に使えるポイントの付与や、ご使用後でも30日間可能となっていますので、まずは初回のキャンペーン価格で自分の肌に合っているか確かめてみるのが良いでしょう。
オルビス ザ クレンジング オイルの公式サイトはこちらをご覧ください。
↓↓↓
オルビス ザ クレンジング オイル公式サイト:https://pr.orbis.co.jp/cosmetics/cleansingoil/100/